毎日持ち歩くモノの3種の神器といえば、スマホ、財布、鍵だと思います。
最近は電子マネーやクレジットの決済が進んできたことで、財布はなるべく小さいモノにしたいと考えるようになりました。
そんな中、北海道は北見の「コーチャンフォー」で実物を見て一目惚れして購入した財布がかなり良かったので紹介いたしますね。
キャッシュレス決済を多く利用している方にはコンパクトでとてもオススメの財布ですよ♬
皮に蜜蝋を染み込ませた耐久性の高いブライドルレザーのコンパクト財布が税込15,400円と、そこまで高すぎない価格で手に入るので是非ご検討してみてください。
サイズ感

縦10cm、横8.5cmのサイズ感は普通の長財布を二つ折りにした感じよりもさらに小さいです。

手に持つとこんな感じです。
スマホと同じ感覚で持てますね♬

iPhone7とDVDパッケージを並べてサイズ感を比較してみました。
かなり小さい財布ですね!
収納箇所

カードスロットは8枚、これだけ入れば私は十分ですね。
銀行のカードが2枚、クレジットカード2枚、免許証、保険証、とポイントカード2枚入れてちょうど良い感じですね。

カード8枚入れてみました。
手前4枚はよく使うカードを入れて、奥4枚は使用頻度の低いカードを入れると良いですね。
抜き差しは緩すぎず、硬すぎずのちょうど良い感じです。
逆さにして振ってもカードが落ちるようなことはなかったですね。

カードを8枚入れて二つ折りにするとこのくらいの厚さです。
測ったところちょうど2cmありました。

お札は10枚程度入れてこんな感じです。

こちらが横幅のサイズ感です。
千円札は少し余裕がありますが、万札はぴったりサイズです。

小銭入れはかなり小さいので、お世辞にも出し入れしやすいとは言えませんね。
私は小銭を基本持たないで、現金使用時にお釣りが出ちゃった時の予備スペースとして利用しています。
自宅に帰ったら小銭は貯金箱へ入れて、常に空の状態にしています。

手持ちの小銭が13枚ありましたので財布に入れてみました。

小銭があまり重ならないようにうまく分散させることで、財布の厚みは2.5cm程度で収まりました。
ブライドルレザー
イギリスで1000年以上前から続く伝統的な製法で、皮に蜜蝋を染み込ませて皮の繊維を引き締めることで、強く耐久性に優れた革に仕上げた製品です。
表面に白い粉のような物が浮き出ていますが、これが蜜蝋でブライドルレザーの特徴です。
素材の堅牢性が高く、使用していくうちに美しい光沢感が出るので、経年変化をゆっくりと楽しむことができます。
ブライドルレザーは馬具に多く使用されていて、蝋が皮をつなぎとめてくれる役割があるため耐久性が高い素材となっています。
スペック
品番 | JP B-5011 |
品名 | ブライドルレザー 薄型ハーフウォレット |
メーカー | BRIT HOUSE |
価格 | 税込15,400円(本体価格14,000円+消費税1,400円) |
カラー | ネイビー ダークブラウン グリーン |
本体サイズ | 85×100×10mm |
重さ | 52g |
仕様 | 札入れ×1 カードポケット×4 オープンポケット×4 コイン入れ×1 |
素材 | 牛革 |
まとめ
最近キャッシュレス化が進んで大きな財布の必要性は減って来ていると感じていたため財布の買い替えを検討していました。
「アブラサス」などのコンパクト財布やAmazonの上位にランクインしている財布などの購入を検討していましたが、いかんせん実物を見る機会がなく購入を躊躇していました。
今回たまたま寄ったコーチャンフォーで何気に財布売場を見ていたところ、大きさ、厚さ、収納性のすべてが私にぴったりと感じて、電撃的に購入を決めました。
1週間程度使用してみましたが、この財布かなり使い勝手いいです!
とにかく小さくて、薄いからお尻のポケットに入れても邪魔にならない。
お値段も高すぎない価格なのに、これだけのクオリティの財布に大満足です。
これからゆっくりと時間をかけて皮の経年変化を楽しんでいきますよ〜♬
それでは最後までご覧いただきましてありがとうございました。
![]() |
牛革高級ブライドルレザー・財布・英国イギリス・ウォレット・薄型二つ折り財布【送料無料】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】 価格:15,400円 |
コメント