プロクリエイトのカンタン機能説明

お絵描き

iPad用アプリの「プロクリエイト」を使用してかんたんにお絵描きをしていきます。

今回は絵を描く時に使う機能についてカンタンに説明していきますね♬

アプリのダウンロード方法はこちらです。

アプリの起動と環境設定はこちらです。

ブラシと消しゴムについて

プロクリエイトではたくさんのブラシが使用できます。こんなに沢山あるとどれを使うか迷っちゃいますよね♬

今回はそのたくさんあるブラシの調整について説明していきます。

それではブラシの選び方やペンの太さ、濃さの調節方法を見ていきましょう。

ブラシの調整方法

ブラシの種類を変えたい場合はこちらのブラシマークをタップします。

ブラシは最初から160種類以上もあるので描きたい絵に合わせてお好きなブラシをお選びください。

ブラシの種類には「雲」や「炎」「なびく髪」など変わったものもあるので、絵を描くのが楽しくなりそうですね♬

ブラシの種類によっては筆圧を感知して太さを変えることができますので、微妙なタッチを表現することができます。

ブラシの太さは左側の上のバーで調整します。

バーを上にずらすと太い線になり、下にずらすと細い線になります。

ブラシの濃さ(透明度)は下のバーで調整します。

バーを上にずらすと濃い線になって、下にずらすと薄い線になります。

薄い線は下に書いた絵が透けて見えるので、描きたい絵に合わせて調整していきます。

クイックシェイプの使い方

クイックシェイプは線をまっすぐに引きたいときや、きれいな円を描きたい場合にとても便利な機能です。

操作方法は線を引いた時に「ペンを画面から離さずに、ちょっと待つ」だけです。

直線を引いてペンを画面につけたままにするとあら不思議♬

上の線が普通に引いた線で、下の線がクイックシェイプを使用した線です。

自動でまっすぐな線に調整してくれました。

直線だけではなく、円や、三角形、四角形などもクイックシェイプで形を整えてくれます。

クイックシェイプを使用して文字を書くこともできますね♬

これは便利〜〜♪

消しゴムの使い方

消しゴムを使用したい場合は右上の右から3番目のマークをタップします。

消しゴムの太さは直前に使用していたブラシと同じ太さになります。

消しゴムは筆圧を感知して「きっちり消したり」「薄く消したり」調整することができます。

微妙な調整ができることで、表現の幅が広がりますね。

便利なジェスチャ機能

プロクリエイトでは絵を描くときに便利なジェスチャ機能があります。

ここで記載している機能以外にもありますが、絵を描くときによく使う機能だけ覚えておけば十分だと思います。

2本指タップ

iPadの画面を2本指でタップすると「元に戻す」操作ができます。

直前に描いた線を消したり、何回か2本指でタップすることでいくつか前の状態まで戻したりできます。

3本指タップ

3本指で画面をタップすると「やり直し」ができます。

2本指でタップして消した線などをもう一度元に戻したりすることができます。

左側のツールバーの下にある矢印で「2本指タップ」「3本指タップ」と同様の操作を行うことができます。

4本指タップ

4本の指で同時に画面をタップすると「全画面表示」に切り替えることができます。

ツールバーの表示が消えるので、キャンバスの端まで絵を描くことができます。

ツールバーを表示させたい場合はもう一度4本指で画面をタップします。

ピンチイン、ピンチアウト

2本指で画面をタップしたまま指を広げたり、閉じたりすることで「拡大」と「縮小」を行うことができます。

細かい部分を描く時に便利ですね。

拡大して絵を描く場合はブラシの太さも同時に調整して細くすると描きやすいですね♬

レイヤーをクリアする

3本指で画面を左右にスライドすると、今使用しているレイヤーに描いた部分を全て消すことができます。

もう一回そのレイヤーを最初からやり直したい場合などにご活用ください。

全部消した後に「あ〜間違って全部消しちゃった!」という場合は焦らずに、画面を2本指でタップしましょう。元に戻りますよ♬

色の設定と塗りつぶし

プロクリエイトでは目で見た色から直感的に色を選べたり、写真などから色を抽出したりできるのでとても便利ですね。

色の設定方法

色を選ぶ場合は画面一番右上の小さな丸ボタンをタップしてカラーパネルを開きます。

外側の円で使用したい色を選んでください。

次に内側の円で明るさを選びます。

右上の四角い部分に選んだ色が表示されます。

ここには2色の色を登録しておくことができます。

サッと2色を切り替えたい場合に便利ですね♬

色の登録と削除

選んだ色を登録しておきたい場合は下の「名称未設定」と書かれた場所をタップすることで保存できます。

名前をつけて保存したい場合は「パレット」をタップすることで名称を変更して保存することができます。

登録した色を消したい場合は四角い部分を長押しして「スウォッチを削除」をタップします。

写真から直接色を抽出したい場合はパレットをタップします。

写真を参考に絵を描く場合などはこの機能を利用すると色を合わせやすくて便利ですね。

右上の「+」ボタンをタップして「写真から新規」をタップして色を抽出したい写真を選びます。

カンタン塗りつぶし機能(カラードロップ)

プロクリエイトではドラッグ&ドロップで画面の塗りつぶしがカンタンにできます。

右上の丸いアイコンからキャンバスに向かってペンシルをシュッとずらして離すと背景をカンタンに塗りつぶすことができます。

シュッとしてすぐにペンを画面から離すと、丸く描いた円の中が白く残ったままになりました。

こういう場合は「ペンをシュッと」したときにすぐにペンを画面から離さないで、左右にペンをスライドします。

そうすると「しきい値」を調整することができるので、塗りたい部分が塗れるまで左右にスライドして調整しましょう。

この画像の場合「しきい値」を99.6%にすることで丸の中まで塗りつぶすことができました。

レイヤーの追加と削除方法

レイヤーとは画像をセル画のように重ねて使うことのできる機能です。

別々の透明の板に絵を描いていって、重ねることで絵を完成させるイメージですね。

レイヤーを分けて描くことで絵の修正がしやすくなりますが、使用する枚数の分だけメモリを消費します。

レイヤーを操作する場合は右上の四角が二つ重なったマークをタップします。

レイヤーを増やしたい場合は「+」ボタンをタップします。

レイヤーを移動したい場合は動かしたいレイヤーを長押しして移動できます。

レイヤーを削除したい場合は左にスワイプして「削除」をタップします。

レイヤーをまとめたい場合は右にスワイプして「グループ」をタップします。

レイヤーの右にあるチェックボックスのチェックを外すことでレイヤーの表示、非表示を切り替えることができます。

スポイトツールについて

スポイトツールはiPadの画面に表示されている色を抽出できる機能です。

すでに描いた絵に色を合わせたい時はとても便利な機能ですね♬

左のサイドバーにある四角いボタンをタップすると、画面に2重丸が表示されるので、抽出したい場所に円の中心を合わせることで、その色を抽出することができます。

まとめ

環境設定も終わって、絵を描くときの操作方法も覚えたので、あとはたくさん絵を描くだけですね。

とにかく絵は描かないと上手くならないので、これからちょっとづつ描いて練習していきますね。

それではご覧いただきましてありがとうございました〜〜♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました